2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ScalaでfoldLeftを使ってみる

foldLeftを使ってみる foldLeft使用の覚書 list内の単語の集計を行って降順にする これだけでリスト内の単語の集計とソートが行える val countWordsList = List("a", "b", "c", "a", "d", "b", "e", "b") val wordAggregate = countWordsList.foldLeft(Map[S…

PostgreSQLの文字列関数を使ってみる

PostgreSQLの文字列関数を使ってみる PostgreSQLの文字列関数を使ってみる translate関数で文字を置換する lpad,rpadで指定した文字数で表示する translate関数で文字を置換する 1文字ずつ置換先の文字を指定することができる 例えば以下のように指定するこ…

PlayFramework事始め

PlayFramework 事始め PlayFramework 事始め playのインストール プロジェクトの作成 activatorからプロジェクト作成 giter8からplayのプロジェクトを作成 コンソールの起動 サーバを起動 コンパイル テスト デバッグ sbtの利用 IDE eclipseで開発する Intel…

Javaでの文字化け検出について

文字化け検出 ファイル読み込み時などで文字化けが発生した時の検出方法について 例えばUTF-8でエンコードされたテキストファイルをShift-JISで読み込もうとした際に、該当する文字が存在しない場合は'0xFFFD'の文字に変換されます。 Javaは内部的にはUnicod…

SpringBootのアプリをansibleでデプロイ

Spring Bootのアプリをansibleでデプロイ CentoOS7の環境で確認 Spring Bootのアプリをansibleでデプロイ 初期設定 Spring BootのアプリをリストアするPlayBookを書いてみる 初期設定 1. ansibleをインストール yum install epel-release yum install ansibl…

SpringBoot事始め

struts2からSpringBootへの移行検討 ビルドツール 事前準備 プロジェクト作成 依存モジュールの追加 SpringBootプロジェクト起動用Mainクラスの追加 最初のコントローラを追加してみる Thymeleafで画面を描画する Thymeleafに任意の値を渡してみる プロパテ…

jenkinsのインストールからGradleの手動ビルドまで

jenkins Javaで書かれたオープンソース継続的インテグレーションツール いろいろ自動化しなきゃと思ったのでちょっと触ったときのメモ インストール 事前にjavaがインストールされているか確認、入ってなかったら7以上のjavaを入れておく # yum install java…

SpringBootをGradleでビルド

SpringBootのプロジェクトを作ってGradleでビルドしてみる 作り方は公式のサイトにのっています。プロジェクトの作成方法としてSTSを使った方法とサンプルのソースをダウンロードしてきて使う方法があります。開発環境としてEclipseではなくInteliJを使いた…

レガシーソフトウェア改善ガイドの感想

書簡 最近起こった出来事もあり特にレガシープロジェクトの健康状態をどうすれば良いか考えていた時にちょうど良い本がありました。 書籍の中で述べられている方針自体は真新しいということはないのですがクリスさんの経験に基づく話もあってプロジェクトの…

DDDの境界付けられたコンテキストについて調べてみた

エリック・エヴァンスのDDDの14章.“モデルの整合性を維持する"を読んでみたのでそのメモなど 戦略的設計 戦略的設計の原則は設計上の意思決定を導いて、各部分の相互依存関係を減らし、設計をより明確にしながら、蹴って的に重要の相互運用性と相乗効果を失…

パターン指向リファクタリング入門を読んでみた

古いですが"パターン指向リファクタリング入門~ソフトウエア設計を改善する27の作法"を読んでみたので感想など □生成 Creation Methodによるコンストラクタの置き換え JavaやC++ではコンストラクタがクラス名と一致するためどんなインスタンスが作られるのか…