2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

JJUG_CCC 2017 Spring

2017/05/20(土)に行われたJJUG(ジェイジャグ)に参加してきました。JJUGは毎年2回春と秋に行われていて、今回で20回目とのことでした。1コマ45分のセッションが複数のルームで同時に行われ参加者はどれに出るか自由に選ぶというものになっています。参加者は…

javascriptでオブジェクトのプロパティを再起的にマージしてみる

以外と調べても良いのが見つからなかったから自分で作ってみた時の備忘録 配列とかの順番で情報の持ち方が決まっているのであればこれで良いのかも function mergeProperty(obj1, obj2){ if(typeof obj2 === "string" ){ return; } if(obj2.length !== void …

bat内での別のbatの呼び出し方について

bat内で複数の別のbatを呼び出すようにしていた時、1個目のbatが終了したら残りのbatを呼び出さずに処理が終了していた。調べてみたらcallまたはstartで呼び出すのが正しいらしい。 callの場合は呼び出したbatの処理が終了するのを待ってから次の処理を行っ…

TypescriptでReactのハンズオンプロジェクトを作ってみた

以前ES6でReactのハンズオンを作成し、今回はTypescriptが触ってみたかったのでTypescriptでReactのハンズオンプロジェクトを作ってみました。github.com まだまだTypescriptに慣れていないので型を指定するところではanyでやり過ごす部分が多々あったので、…

TypescriptでReactのプロジェクトを作ってみた

公式の手順に従いプロジェクト作成 vue-cliからプロジェクト作成 vue-cliのインストール プロジェクト作成 一旦起動してみる vue-cliで作成したプロジェクトをreact化する 公式の手順に従いプロジェクト作成 公式の手順に従ってTypescriptでReactのプロジェ…

React事始め

以前vue-cliで作成したプロジェクトをreact化してみたので、それを使って基本的なことはできるようにしておきたいと思います。 最初のコンポーネントを追加する まずは表示だけしてみる stateの値を表示してみる propsで引き継いだ値を子コンポーネントで利…

PostgreSQLで階層データ取得

PostgreSQL8.4からの新機能であるWITH RECURSIVEが便利であったのでメモ WITH RECURSIVEは階層構造のデータを再起的に取得するのに利用でき、例えば以下のようなテーブルとデータがあったとして CREATE TABLE user_mst ( user_id bigserial NOT NULL PRIMARY…

Reactのプロジェクト作成

vue-cliによるプロジェクト作成 vue-cliのインストール プロジェクト作成 一旦起動してみる vue-cliで作成したプロジェクトをreact化する vue-cliによるプロジェクト作成 reactを始める時は最初のプロジェクト作成が障壁になりそうでreact-cliという公式が出…