2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Angularでカスタムディレクティブへの双方向バインドに対して調べてみた

Angularでカスタムディレクティブへの双方向バインドに対して調べてみたときのメモ コンポーネント内のメンバ変数の変更を監視する 自作のカスタムディレクティブに対して双方向バインディングしてみる Outputを受け取る際に変数を変更する Outputのカスタム…

深層学習(青本) 1章. はじめに

深層学習の1章読書まとめ 研究の歴史 多層ニューラルネットへの期待と失望 パーセプトロンの欠点 誤差逆伝搬(多層ニューラルネット)の欠点 畳み込みニューラルネットの誕生 多層ネットワークの事前学習 特徴量の学習 深層学習の隆盛 研究の歴史 多層ニューラ…

AnularJSのチュートリアルをやってみた

Angularのチュートリアルを通して使い方を覚えたいと思います。 今回学習用で作成したプロジェクトは以下からとってこれるようにしています。 GitHub - teruuuuuu/angular_handson 開発環境構築 angular-cliを使えるようにする Atomで開発 開発 angular-cli…

JavaScriptフレームワーク調査

JavaScriptのモダンフレームワークでどれを選べば良いのか調査した内容になります。 AngularJS テンプレート DI テスト 所感 React テンプレート テスト Redux 所感 Vue テンプレート テスト 所感 結論 AngularJS googleによっって開発されているMVVMフレー…

DDD概要

社内の勉強会に備えてのメモ DDDとは何か? DDD(エヴァンス本)の目次 第1部 ドメインモデルを機能させる 第2部 モデル駆動設計の構成要素 第3部 より深い洞察へ向かうリファクタリング 第4部 戦略的設計 DDDとは何か? エリック・エヴァンスがソフトウェアの…